-
> 2022.10.23
お知らせ
-
初ファンダイブ!
こんにちは!!
今日は10月の連休にライセンスを取得した、お2人が遊びに来てくれました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
あんまり日が経っていないので、器材セッティングがばっちり♪(´ε` )
少し北風が吹いていたので波が、、、(>人<;)
水中に入ってしまえば、揺れがないので全く問題なし( ✌︎’ω’)✌︎講習の時にも見れたウミガメがお出迎え!!
カラフルなモンハナシャコ
初のファンダイブも落ち着いて、潜れてよかった!
少しづづ水温が下がってきましたが、まだ24度前後です。
生物もたくさんいるので遊びにきてくださいね(*≧∀≦*)
-
> 2022.10.22
お知らせ
-
ダイバー誕生!!
こんにちは!!
今日の柏島では夏日になりました( ✌︎’ω’)✌︎
日中から日が落ちるまでずっと暖かったです!!本日は2名のダイバーが誕生しました٩( ‘ω’ )و
お2人は海にほとんど抵抗なく、スムーズにこなしてくれました(⌒▽⌒)
スキルを終えて、水中ツアーの間はいろんな魚が見られたので本当に楽しそうに泳いでました!ラストダイブではウミガメに出会えました!!
ダイビングが大好きになってくれて、本当に良かった!!
これからもたくさん潜ってね♪(´ε` )
-
> 2022.10.21
お知らせ
-
年に一度のダイビング。
こんにちは!
今日も一日中、快晴だった柏島です。(ダイビング日和やー笑)今日のゲストは高知に来てから友達になった方が遊びに来てくれました。
毎年秋に一度、潜りに来てくれています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今回はきれいなサンゴを見るため、後ろ浜へ!浅いところはテーブルサンゴがびっしりで、とてもきれい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今回はカメにも出会えて、ラッキーでした!
かなり間近まで寄ってきてくれました( ✌︎’ω’)✌︎また来年も遊びにきてね!
-
> 2022.10.20
お知らせ
-
久しぶりのダイビングでも楽しい!
こんにちは!!
昨日まで風が強く、時化ておりましたが今日はベタ凪!!
しかも天気がいいし、透明度もまずまず(*≧∀≦*)本日のお客様は、すごく久しぶりのファンダイブの方と初めてのファンダイブの方なのでゆっくり楽しく潜ってきました(*≧∀≦*)
僕は一週間潜らなかったら、久しぶりやわ〜ってなります(*´Д`*)
10年ぶりのダイビングは絶対めっちゃ緊張するわー、、、
潜る前にセッティングや水が入った時、耳抜きなど説明!(真剣に聞いてくれたので、海の中に潜るのがスムーズに)
最初はみんなバタバタしてたけど、後半には楽しそうに泳いでました!!ウミガメに出会えて、ラッキーでした!!
また遊びにきてね!!
-
> 2022.10.16
お知らせ
-
ファンダイブでカメ見れちゃった笑
こんにちは!!
連日、天気がいい柏島です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今日は今年の夏にOWDとAOWを連続して取得した生徒さんが
ファンダイブで遊びに来てくれました!
出港してすぐにイルカが見れて、幸先のいいスタート(*≧∀≦*)
リクエストはウミガメに出会うこと!!1本目の前半で見れちゃうラッキーな生徒さん。
サンゴの上を泳いだりバブルリングで遊んだり
魚だけでなくいろんな楽しみがありました。
次回のブログもお楽しみに!
-
> 2022.10.15
お知らせ
-
レスキュー講習
こんにちは!
昨日に引き続き、天気のいい柏島です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
なんでこんな日にレスキュー講習やねん!!笑
ベタ凪で、透明度もぼちぼちで、天気も快晴って、、、
こんな日はファンダイブしたいわ〜(*´Д`*)さて、午前中はEFRの講習
人形とAEDを使って、救急法を勉強。午後からは海でトラブルの対処の講習
疲労ダイバー曳航やエアー切れの対処(バックアップ浮上)など
他にもダイバーの引き上げやパニックダイバーの対処などを行います。
ラストダイブはファンダイブゲストがいらっしゃったので、みんなでファンダイビング☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆次回のブログもお楽しみに。
-
> 2022.10.14
お知らせ
-
めっちゃええ天気(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
こんにちは!!
昨日までは少し朝が肌寒い感じがしましたが、今日は1日中快晴でポカポカ(*´Д`*)
お昼寝には最高の天気( ✌︎’ω’)✌︎
でも、今日は体験ダイブとファンダイブに行ってきました!!ファンダイブはまたハゼのリクエストで砂地にべったり張り付いて写真撮影。
ヤシャハゼのペアーや浅場ではギンポとにらめっこ(*≧∀≦*)
午後から体験ダイビング( ✌︎’ω’)✌︎
また遊びにきてね٩( ‘ω’ )و
-
> 2022.10.13
お知らせ
-
寒くなってきましたね。
こんにちは!!
スポーツの秋!!皆さん運動してますか??(*≧∀≦*)
僕は楽しく、毎日潜っております(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾今日もファンダイブに(*≧∀≦*)お仕事ですからね笑
ゲストのリクエストでハゼを探しに、、、
外を眺めて、何かを考えているヒレナガネジリンボウ。小さなイソギンチャクにクマノミが(*≧∀≦*)
一匹があくび?がぉ〜って威嚇??してました。テングダイのペアー。
天狗って名前でもとてもシャイで近づくとすぐに逃げちゃいます(>人<;)ドリーはサンゴの周りをうろうろしてました!!
明日のブログもお楽しみに。
-
> 2022.10.12
お知らせ
-
ファンダイブ!
こんにちは!!
昨日、一昨日は北風が強く海が荒れていましたが、今日は凪(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ポイントまで揺れないって、めっちゃ快適ですね笑色鮮やかなアケボノハゼ。
この個体は近づいてもあんまり引っ込まないので、今回は正面で撮影(*≧∀≦*)鉛筆サイズのハナヒゲウツボ(幼魚)
お腹が空いていたのか、ずっと口を開けて餌を待っているようでした( ´Д`)y━・~~背中に真っ赤な模様があるアカオビハナダイ。
今年は比較的浅いところで見られます✌︎(‘ω’✌︎ )明日も凪の予報なので楽しみやー!!
ブログもお楽しみに。
-
> 2022.10.10
お知らせ
-
レスキューコース(学科)
こんにちは!!
昨日はベタ凪だったのに、今日は時化に、、、(>人<;)
海に出れそうにないので、レスキューの学科講習!!
レスキューコースはまずEFRの救急法を勉強します。
CPRのやり方やAEDの使い方など、、、人を助けるために覚えることが多い笑
一回やってみると体が覚えてきます。僕らも毎年行うことで復習ができます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑午後からはレスキューのDVDを見て、トラブル回避について予習。
教科書を開いて、復習問題を進めていきます。テストは一発合格!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 今回の生徒さんは優秀でした♪( ´▽`)
来週末は実技を頑張ってね٩( ‘ω’ )و
- バックナンバー
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (17)
- 2025年6月 (23)
- 2025年5月 (14)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (4)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (20)
- 2024年9月 (29)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (17)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (26)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (22)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (21)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (26)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (19)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (5)