• 〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島635-1

    090-3869-5043

    Open AM9:00〜PM6:00

NEWS

> 2022.03.31

お知らせ

3月もおしまい。

こんにちは!
3月も今日でおしまいですね٩( ‘ω’ )و
4月になればいろんなことが変わりますね、、、
スマイリーダイブでは、昨年冬からリフォームをしています!
今まで以上に、お客様が快適に過ごせるよう進化しますよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
近日公開しますのでお楽しみに(*≧∀≦*)

久しぶりにカメラを持って、リサーチに行ってきました!!
曇り空ではありましたが、風がなく凪でした。
少し水温も上がってきましたよーー( ^∀^)
それでもウミウシはまだよく見つかります!

華やかなソフトコーラルに隠れるお魚も

次回のブログもお楽しみに( ✌︎’ω’)✌︎


詳細を見る >

> 2022.03.25

お知らせ

本日も快晴なり!

こんにちは!
今日も朝から快晴です(*≧∀≦*)
明日の天気予報は、結構雨が降るらしいです((((;゚Д゚)))))))
週末は大雨あとに北風が強くなりそうです、、、

体験ダイビングに行ってきました!!
今回、遊びにきてくれたゲスト様は高知に住んで10年いたのに柏島でダイビングをしたことがなかったらしいです!
やっぱり、近いとみんな行かへんもんなんかなー( ー̀ωー́ ).。o
僕も関西におった時にUSJに行ってへんかったわ笑
コンディションは最高で天気ええし、透明度もいい!

入ってすぐにキビナゴの群れに囲まれます。

泳ぐ練習などを行い、浮遊感を楽しみます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

とても海の中は楽しかったみたいで
『サイコーな海です!』のコメント♪( ´▽`)
これから遠い地域に引っ越しをする予定なので、高知にいる間にダイビングの楽しさを伝えられてよかった!!
また、一緒に潜ろうね(^○^)

詳細を見る >

> 2022.03.24

お知らせ

ダイバー誕生!

こんにちは!!
今朝は暗い時間に目覚めて、北風がビュービューでビックリ((((;゚Д゚)))))))
予報とちゃうやん!!ってツッコミたくなりました(>人<;)
明るくなってからは風がおさまり、一日中快晴☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

昨日からオープンウォーターコース開催です!
今回はマンツーマンでの講習(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
最初は器材の使い方やセッティング、限定水域の説明をショップでします。
そのあとはボートに乗船し、近くにあるビーチまで移動!!
限定水域スタートです(*≧∀≦*)
生徒さんは落ち着いていたので、スキルはスムーズに終わりました!!
午後からは足のつかないオープンウォーターダイブ。
水底に着いてすぐにキビナゴの大群がお出迎え(*^_^*)
それを見た生徒さんは、思わず拍手!

初日からいろんな魚が見られて、楽しそうな生徒さん!

2日目の今日はサンゴの上を泳いだり、お魚観察などをして

無事にオープンウォーターダイバー取得!
ダイバーになれた感想を書いてもらうと

『海の女になる!!』でした!
これからたくさん潜って、いろんな経験してね( ✌︎’ω’)✌︎
おめでとうございました!!

詳細を見る >

> 2022.03.21

お知らせ

3連休無事終了!

こんにちは!
暖かくなったと思ったらまた北風が吹いて少し肌寒くなった柏島です。
今回の連休で1名のダイバーが誕生しました!!
生徒さんはダイビングが初めてでしたがスムーズに講習を終えることができました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

初日の限定水域では緊張気味でしたが足のついたところで呼吸の練習をすると落ち着いてスキルをこなしてくれました(^○^)


オープンウォーターダイブでは少し泳ぐ練習したらコツをつかんだのかすごく楽しそうに泳いでました!


2日目はみんなと合流して、無事に終わりました!!


2日間お疲れ様でした!!
おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
また、7月にAOWコースも楽しんで潜ろうね♪( ´▽`)

詳細を見る >

> 2022.03.17

お知らせ

花粉が辛い時期に、、、

こんにちは!

気温が上がってきて、陸上は快適な季節になってきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
暖かくなるのは嬉しいのですがこの時期は花粉症の僕には辛い時期です(>人<;)
鼻が詰まることはないのですが目が痒いし、くしゃみが増えます、、、
始まったばかりなのでちょっとの間、がまんせなあかんわ〜( ´Д`)y━・~~

昨日、今日とFUNDIVEガイドでした!!
透明度が少し落ちていましたがマクロがメインなので全くきにならず(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ウミウシが多いのでじっくり撮影ができます!


明日から雨や風が吹きそうなので安全第一で頑張ります!
次回のブログもお楽しみに!

詳細を見る >

> 2022.03.13

お知らせ

週末無事終了!

こんにちは!
3月に入ってから気温が上がって、ぽかぽかな日が続いております。
水温はまだ少し冷たいです、、、(>人<;)

この時期はハゼや暖かい海を好む魚はすくないですが
ウミウシが多いです(*≧∀≦*)
じっくり岩の壁を探すとよく見つかります!

今回はたまたまシロクマも発見!

日曜日は体験ダイビングに2名が参加!


潜る前にイルカと出会い♪( ´▽`)

水中では天気がよかったので日差しが入って、キラキラしてとても綺麗でした!

陸が暖かくなってきたので、早く水温も上がってくることを願います( ^∀^)
次回のブログもお楽しみに!

詳細を見る >

> 2022.03.10

お知らせ

スキルアップ!

こんにちは!
かなり久しぶりの投稿をさせていただきます٩( ‘ω’ )و
気温も上がってきたので春を感じる季節がやってきました!
やっとこたつとはおさらばできそうです笑
北風も吹く日が少なくなってきましたよ〜☆

先日、これからも安全で楽しく潜るためにスキルアップを(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ダイビングスクール イオ 池田校の西さんに講習をしていただきました!
初日は事故対処法を学ぶため酸素プロバイダーのインストラクターコース。
学科講習ではマニュアルの話だけでなく、過去の事故事例を話をしながら対策を教えていただきました。
実技ではいくつかのパターンで対処の練習(*^◯^*)

2日目はドライスーツとディープダイブのインストラクターコース。
ディープ講習は深く潜ると楽しみが増えますがリスクも伴います。
そのために減圧症や窒素良いなどの知識を深めて、実技ではエアー切れや減圧停止の対処を行います。

ドライ講習はドライスーツの脱着や足に空気がたまった時の対処などを行います。

海洋実習は福井の遊ダイブさんのボートに乗船させていただきました!
水温はまだ11度と低かったですがかわいいダンゴウオの幼魚に出会いました♪( ´▽`)

週末には柏島に戻ります!
次回のブログもお楽しみに!

詳細を見る >