• 〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島635-1

    090-3869-5043

    Open AM9:00〜PM6:00

NEWS

> 2024.03.29

お知らせ

ダイバー誕生!!

こんにちは!
今日の柏島は快晴なので、日向にいると暑いくらいでした♪( ´▽`)

本日、1名のダイバーが誕生しました!
今日は朝一から足のつかないところでダイビング☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コンパスナビゲーション中。

楽しそうな生徒さん!

2日間お疲れ様でした!!

これからたくさん潜ってね٩( ‘ω’ )و

詳細を見る >

> 2024.03.28

お知らせ

オープンウォーター講習スタート!

こんにちは!
今日の柏島は曇りでしたが、南風だったので暖かったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*

本日から講習がスタート!!

生徒さんは初めてダイビングでしたが、海に抵抗なかったのでスムーズに進みました٩( ‘ω’ )و
最初は足のつく場所でスキル練習♪( ´θ`)ノ
落ち着いてこなしてくれました!!
午後からは足のつかない場所でダイビング( ^∀^)
スキルテストを終えて、ダイビングを楽しむ生徒さん。

明日も楽しく潜ろうね!

詳細を見る >

> 2024.03.19

お知らせ

体験ダイビング(*≧∀≦*)

こんにちは!!
今日は曇りの1日でした(*´꒳`*)
風は緩やかだったので、海は穏やか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

本日は体験ダイビングに2名が参加していただきました。

お二人とも初めてのダイビングだったので、
ビーチからスタート!!

足が着く状態で呼吸の練習や耳抜きの練習をします。
慣れてきたらうつ伏せになり、ダイビング開始☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
綺麗なサンゴが見れたり

小魚もたくさん!

楽しんでいただけたようでよかった!!

また遊びにきてね(*≧∀≦*)

詳細を見る >

> 2024.03.16

お知らせ

晴れました!!

こんにちは!
今日は少し風がありましたが、天気は快晴でした(*≧∀≦*)
最近は低気圧や寒気のタイミングで北風が吹きます(T ^ T)
北風が吹くと波が高くなるので、なかなか潜れず、、、、

でも今日は久しぶりにダイビングに行ってきました!!
ちょっと深場まで行き、オシャレハナダイにご挨拶(*≧∀≦*)

巣穴から顔を出しているモンハナシャコ。

アオウミウシは散歩中、、、

海の中は潜っているだけで楽しい!!
水温はまだ18度と低めですが、ドライスーツなので寒さを感じずにダイビングができます。
陸も気温が上がって、快適になってきました!!
次回のブログもお楽しみに。

詳細を見る >

> 2024.02.28

お知らせ

ダイビング日和(*≧∀≦*)

こんにちは!
今日は天気は快晴!風がなく、べた凪!透明度がいい!
晴れの日は海の中まで明るいです(*≧∀≦*)綺麗なブルーが遠くまで見えます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

本日はファンダイブに行ってきました!!
ちょっと深場へ行くと小さなカエルアンコウを発見。
めっちゃ可愛い!

ずっと首を曲げているオオウミウマ。

ラブラブのクダゴンベ。

イルミネーションを楽しむイガグリウミウシ。

次回のブログもお楽しみに!

詳細を見る >

> 2024.02.25

お知らせ

ダイバー誕生!

こんにちは!
今日も曇りスタートでしたが、午後からいい天気に☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

昨日からオープンウォーター講習を開催!
本日は朝一から足の着かないエリアで、中性浮力の練習(*≧∀≦*)

後半には上手にホバーリングができてます!

コンパスナビゲーション中、、、

水中ツアーを楽しむ生徒さん!

無事になることができました♪( ´▽`)

これからたくさん潜ってね!

詳細を見る >

> 2024.02.24

お知らせ

講習スタート!

こんにちは!
今日は曇り時々パラパラ雨、、、
海の中は透明度がよいので、雨は気にならない(*≧∀≦*)

本日からオープンウォーター講習がスタートしました!
限定水域の時になんとイルカが様子を見にきました(*≧∀≦*)

生徒さんは初めてのダイビングでしたが、スムーズでした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

サンゴと記念撮影!

明日もがんばろうね!

詳細を見る >

> 2024.02.14

お知らせ

天気ええやん!!

こんにちは!!
今日の天気は晴れ!海は凪!!
気温も上がってきて、ダイビング日和(*≧∀≦*)

水温も例年より高めの18度。
まだ陸より海の中の方が暖かい(*≧∀≦*)
可愛いウミウシに出会いました!!
ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウウミウシ)

ルージュミノウミウシ♪( ´θ`)ノ

海の中が楽しすぎて、毎日潜りたい!!
次回のブログもお楽しみに。

詳細を見る >

> 2024.02.11

お知らせ

穏やかになったよ(*≧∀≦*)

こんにちは!
昨日は波が高かったですが、今朝から凪になりました(*≧∀≦*)
天気も良く、ダイビング日和!

海の中は、、、水温が18度なので、ドライスーツを(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
喧嘩?ラブラブ?どっち?ウミスズメ。

岩の上にちょこんといるアカハタ。

ウミウシも。

サンゴを楽しむゲスト様。

気温が上がってきたので、水温も早く上がりますように♪( ´▽`)
次回のブログもお楽しみに。

詳細を見る >

> 2024.02.10

お知らせ

連休スタート(*≧∀≦*)

こんにちは!!
今日から3連休がスタートしました٩( ‘ω’ )و
天気は快晴!!でも少し風が強く、波が高かったです(>人<;)
海の中も水深10mより浅いところはゆらゆら、、、(T ^ T)
透明度は20m越えで綺麗でした!!

さて海の中は
少し深いところにオオウミウマを発見!

こちらの様子を伺っているウツボ。

赤のチェック模様のクダゴンベ。

トゲトゲのイガグリウミウシなどがいました!
明日は波がおさまる予報です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ブログもお楽しみに!

詳細を見る >

バックナンバー
2025年5月 (3)
2025年4月 (6)
2025年3月 (4)
2024年11月 (3)
2024年10月 (20)
2024年9月 (29)
2024年8月 (24)
2024年7月 (24)
2024年6月 (17)
2024年5月 (11)
2024年4月 (8)
2024年3月 (5)
2024年2月 (7)
2024年1月 (6)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (23)
2023年9月 (30)
2023年8月 (26)
2023年7月 (25)
2023年6月 (22)
2023年5月 (19)
2023年4月 (13)
2023年3月 (16)
2023年2月 (5)
2023年1月 (3)
2022年12月 (7)
2022年11月 (15)
2022年10月 (21)
2022年9月 (20)
2022年8月 (31)
2022年7月 (26)
2022年6月 (12)
2022年5月 (9)
2022年4月 (7)
2022年3月 (7)
2022年1月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (7)
2021年9月 (19)
2021年8月 (11)
2021年7月 (7)
2021年6月 (12)
2021年5月 (8)
2021年4月 (5)